変形性膝関節症による膝の痛み。O脚変形の軽減と予防が大切!

膝に痛みを抱えている方は、とても多くいらっしゃいます。

痛みの原因は様々ですが、一番多いと言われているのは“変形性膝関節症”です。

主な症状は下記の通りです。

  • 立ち上がり、歩きといった動作中の膝の痛み

  • 膝の腫脹(はれ)

  • 膝の曲げ伸ばしがしづらい

変形性膝関節症は、膝の軟骨等のすり減りによって膝が変形し、痛みや腫れが生じてしまう症状のことです。

男女比は1:4と言われておりますが、患者数が多いので男女ともにかなりの人数が膝のことで悩んでいることとなります。

過去に厚生労働省では、国内での変形性膝関節症患者数を調べています。

自覚症状を有する患者数で約1000万人、潜在的な患者数 (X線診断による患者数)で約3000万人と推定しています。

【「介護予防の推進に向けた運動器疾患対策について 報告書」平成20年7月 介護予防の推進に向けた運動器疾患対策に関する検討会】参照

変形の仕方としては、ほとんどの方が膝の内側がすり減りによる“O脚変形”が起こります。

これは、日本人の骨格の特徴としてすねが内側に反っている形状をしていることが原因の1つです。

原因は、加齢による退行性変化力学的負荷下肢骨格問題肥満生活環境などの一次性と呼ばれるものがほとんどを占めています。

他には、靭帯や半月板損傷、その他疾患に起因する二次性のものもあります。

変形性膝関節症の程度によっては、関節可動域(動かす範囲)が悪くなったり、膝の痛みを減らすための代償運動が生じたり、姿勢が悪くなることもあります。

変形性膝関節症の方の歩行時の特徴として、全体的に膝の曲げ伸ばしの範囲が足りない状況になってしまうことが挙げられます。

そうすると、とても疲れやすい歩行になってしまうのです。

また、ラテラルスラストと言って、前後から見たときに膝が急激に外ブレしてしまう動作が出てしまうこともあります。

これは、膝に大きな負担がかかってしまう異常動作です。

姿勢としては、少し円背気味で膝が曲がった立ち姿になりやすいです。

これは色々な原因が考えられますが、膝関節周りを包んでいる関節包や滑膜という組織が、膝15~30°で緩み、自身にとって膝が楽な姿勢になるからともいわれています。

しかし、この姿勢を続けていると膝が伸びづらく、動きが悪くなってしまうため良くありません。

変形性膝関節症は、進行性の疾患です。

症状がこれ以上ひどくならないように、また改善するために、しっかりと対策する必要があります。

変形性膝関節症の治療方法の1つとして、インソールはとても有効です。

変形性膝関節症は進行性と言われているのは、体重をかけたときの足から伝わる外力によって変形が進行してしまうためです。

力学の話になるのですが、足の裏に加わる力を“床反力”と言います。

そして、この床反力によってO脚変形を進行させる“膝関節内反モーメント”が生じます。

なので、O脚変形の進行を軽減させるためには、“床反力を減らす”“膝関節内反モーメントを減らす”必要があります。

  • 床反力を減らす方法

床反力は、体重が減れば小さくなります。

つまり、ダイエットが効果的です。

他にも、動作をゆっくりとさせることで床反力を小さくすることができます。

逆に言うと、急激な動作をすると床反力は大きくなり痛みが生じやすいです。

膝が痛いときにゆっくり歩くと痛みが緩和するのは、こうした理屈です。

また、アーチ機能が低くなっていると、足での衝撃吸収が不十分となり、膝へ過度な負担がかかります。

そのため、インソールにて足のアーチ機能をしっかりと働かせて、膝へ負担がいかないようにすることも重要です。

  • 膝関節内反モーメントを減らす方法

体重を減らすことで床反力が減り、変形を助長させる原因の膝関節内反モーメントも減少します。

ですが、体重を減らすのは限界があります。

それに、体重を減らすための運動が、膝が痛くてできないというケースも多くございます。

そこで、膝関節内反モーメントを減らす方法としても、インソールは有効です。

インソールは、外側が少し高いものが、膝関節内反モーメントを減らすためには有効です。

外側の高いインソールは、脛骨傾斜角を減らすことができます。

脛骨傾斜角とは、変形性膝関節症でO脚変形がある人はすねが外側に倒れており、この角度のことを言います。

インソールで脛骨傾斜角を減らすと、O脚変形が改善し、膝関節内反モーメントも減少します。

何故インソールによって膝関節内反モーメントが減るのかと言えば、下図のような式によりなりたっているためです。

これは、てこの原理の式と一緒です。

ンソールで脛骨傾斜角を減らしO脚変形を矯正することで、力と膝関節中心の距離も減少し、結果として膝関節内反モーメントも減少します。

ですが、この式から分かる通り、O脚変形が進むほど、変形させようとする膝関節内反モーメントは大きくなってしまいます。

そのため、変形性膝関節症では、インソールによる予防や初期対応がとても大切になります。

すでに膝に症状が出ている方は、その進行状態を止める必要があります。

膝は、足と上半身の動きを連動させるための大切な運動器官です。

そんな膝を、インソールでしっかりと守りましょう!

U2メディカルインソール

詳細・ご購入はこちらから

メディカルU2インソール

専門機関において、相談・計測を行っております。あなただけのオリジナルインソールを製作いたします。お近くの専門機関をご紹介いたします。

WINSOLE(ウィンソール)

スポーツの動きに着目し、開発されたインソールです。パフォーマンスの向上まで得る事のできるスポーツに特化した「勝つため」のインソールです。

Qua+(キュアプラス)

長年のインソール開発より得た日本人の足型をもとに、最も本来の足裏に近い足型を再現。あなたのカラダのケアのお手伝いをします。